コンタクトレンズ処方
誤った使い方で重大な危険性も。
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。
まずは眼科医に相談を。
コンタクトレンズ(CL)処方について
遠方から眼内に入射する平行光線が網膜に焦点を合わせている状態を「正視」といい、この焦点が網膜の前方にずれるのが「近視」、後方にずれるのが「遠視」です。また多くの場合、眼球の歪みなどにより生じる「乱視」が近視や遠視と混在しています。
CLや眼鏡はこの屈折異常を矯正するためのものです。
CLは角膜に直接装用する「高度管理医療機器」であり、処方には眼科医の診察が必要です。信頼できる医師のもとで定期検査を受けることをお薦めします。
※当院ではCL処方箋は交付しておりませんので、当院でCL購入となります。
コンタクトレンズ(CL)の種類
CLにはソフトCLとハードCLがあり、現在の主流はソフトCLの使い捨てタイプです(ただし円錐角膜や強度乱視などの場合はハードCLになります)。また人気のカラーCLも各種ご用意しています。
当院では有名メーカーの製品のほとんどを取り扱っており、素材や使用目的によって選択肢も多数ありますので、スタッフと相談しながらご自身に合ったものを選んでいただけます(こちらからご提案することもあります)。
コンタクトレンズ(CL)の誤った選び方・使い方
本来CL処方には眼科医の診察と処方が必要ですが、最近ではインターネットや雑貨店での購入例が増えたためか、海外製の未認可CLによる眼のトラブルを訴えて来院される方がおられます。またCLやCL容器のお手入れが不十分だったり、長時間あるいは長期間の無理なCL使用によるさまざまなトラブルも見かけます。
CL購入後にも眼科で定期検診を受け、CLを正しく管理・使用しましょう。
アカントアメーバ角膜炎
CLに付着したアカントアメーバの感染により引き起こされるもので、特に疼痛が強くしかも治療に抵抗性があり、失明の危険性もあります。
細菌性角膜潰瘍
中でも緑膿菌性のものはCL装用者に時に見られる感染症です。進行が早く症状が重篤であり、適切に治療しなければ失明の危険性があります。
眼科でコンタクトレンズ(CL)を処方するメリット
眼の健康状態をチェックするため、当院ではCLを装着される方の角膜内皮細胞検査を無料で適宜実施しています。
角膜内皮細胞とは、角膜の内面に規則正しく配列している六角形の細胞で、角膜の透明性を維持する働きをしています。障害されても再生しないため、細胞数が減少して角膜混濁を生じる危険性があります。
特殊カメラにより角膜内皮細胞を撮影し、形状や密度などを分析します。
また眼表面だけでなく水晶体や網膜・視神経など眼内の状態も医師が診察しますので、思わぬ疾患が判明することもあります(その場合、説明の上で適切に治療します)。
※当院ではCL処方箋は交付しておりませんので、当院でのCL購入となります。